経営改善支援・再チャレンジ支援
経営改善支援
ちばぎんでは、お客さまの経営改善や事業の発展に向け、様々なご支援を行っております。

経営改善支援例
実態把握
- 事業の実態・課題を把握
- 財務の実態・課題を把握
対策検討
- 課題に対する対策を実態を踏まえ検討
計画策定
- 具体的な施策及び実施時期を決定
- 財務改善計画(B/S、P/L、CF)を作成
計画提示
- 取引金融機関等に経営改善計画を提示
→経営改善計画同意
金融支援
- 返済方法等条件変更
- 抜本的再生支援(DDS※等)・新規融資の実行
- DDSとはデット・デット・スワップの略
進捗管理
- 定期的に計画の進捗を確認
- 必要に応じて計画の見直し
まずは、お気軽にちばぎんにご相談下さい。ご連絡はお取引店担当者まで。
再チャレンジ支援
会社の経営者や個人事業主のお客さまへ
このようなことでお悩みではありませんか?
今まで一生懸命仕事をやってきたけど…
後継者がいない。
子ども(会社員)はいるが事業を継ぐ気がない。
赤字が続いており、自分の金融資産を投入したり役員報酬を未払いにしたりして何とかやっている。
ギリギリ黒字にしているが、借入金が多過ぎてなかなか債務超過が解消できない。
このままでは廃業も考えなければいけない。
でも、家族、一緒に働いてきた従業員、長年の取引先に迷惑をかけたくない。
このような場合でも、ちばぎんでは、お客さまの再チャレンジを積極的に支援しております。
<サポートの一例>
- 「経営者保証に関するガイドライン」に基づく保証債務の整理
- (株)地域経済活性化支援機構(REVIC)の特定支援
- 千葉・武蔵野パートナーファンド
まずは、お気軽にちばぎんにご相談下さい。ご連絡はお取引店担当者まで。