残高証明書の電子発行申込

残高証明書の電子発行申込とは

  • 残高証明書の電子発行申込では、残高証明書のお申込みから発行までちばぎんビジネスポータルで完結します。
  • 本機能の残高証明書はPDFで即時に発行されます。
  • 従来のような窓口来店での申込み・発行が不要となるため、お客さまの事務負担軽減にもつながります。

本機能で発行される残高証明書

  • 発行申込時に指定した口座と同一店で、かつ同一名義の全ての科目・口座(融資取引を含む)について、残高証明書が発行されます。なお、申込操作時点で解約済みの口座も、証明日時点でお取引がある場合には表示対象となります。
  • 発行対象の科目は以下の通りです。
    【対象科目】預金、ローン、証書貸付、手形貸付、当座貸越、商手割引、代理貸付、支払承諾
  • 作成単位は発行申込時に以下のいずれかから選択いただきます。
    1. 口座取扱番号単位:口座内の取扱番号ごとに残高を表示
    2. 科目口座単位:科目、口座番号ごとに合計した残高を表示
  • 取引内容や発行条件によっては、ちばぎんビジネスポータルで発行できません。お手数ですが、取引店の窓口にご相談ください。

本機能で発行不可の残高証明書例

  • 英文発行の残高証明書
  • 操作日の3か月前(第5営業日)より古い日付を証明指定日とする残高証明書
  • 操作日の前営業日以降の日付を証明指定日とする残高証明書
  • 外国為替取引、投資信託、公共債、金地金取引、社債、コマーシャルペーパー、デリバティブ取引、信託業務等にかかる残高証明書
  • 連帯債務、融資保証額、当座貸越の極度額の記載がある残高証明書
  • 手形の不渡・依頼返却や他店券入金訂正など、異例取引が発生している日付を証明指定日とする残高証明書
  • 譲渡済の譲渡性預金に関する記載を含まない残高証明書

ご利用にあたっての条件・注意事項

ご利用可能なお客さま

本機能をご利用いただくためには、以下のすべての条件を満たす必要があります。

  1. ちばぎんビジネスポータルをご利用いただいていること
  2. 代表ユーザーまたは残高証明書発行申込の権限を付与された管理ユーザー、または残高証明書発行申込の権限を付与された一般ユーザーであること

ご利用料金

発行1回あたり440円(税込)

ご利用可能時間

原則24時間

  • 毎週日曜日21:00~翌月曜日7:00、サービスの計画停止日を除きます。
  • その他、臨時メンテナンス等によりサービスを休止する場合があります。

ご利用上の注意点

  1. 発行申込時に指定する証明指定口座と利用料金引落口座はちばぎんビジネスIDに登録いただいた普通・当座預金に限ります。なお、閲覧権限のない口座は選択できません。
  2. 発行手数料は発行申込時に指定した口座から翌月10日またはその翌営業日にまとめて引き落とします。
  3. ビジネスIDを解約した場合、発行した残高証明書をダウンロードできなくなります。