教育ローン(当座貸越・証書貸付併用方式)をご利用のお客さま証書貸付への切替えにかかるご案内

当座貸越期間が終了する2か月前に、切替えの「お知らせ」をご契約のご住所に郵送いたします。

<例>

お手続きの流れ

  1. 「お知らせ」のご確認
    • 「お知らせ」には、当初ご指定いただいた切替え後の返済方法や、「お知らせ」作成時点のお借入れ残高や金利を記載しています。
      • 実際に切替える際の残高や金利は、切替え時点の残高等に基づくため、「お知らせ」に記載の内容から変動する場合があります。
      • 「お知らせ」に記載のお手続き日やご返済日が銀行の休日の場合には、翌営業日がお手続日等となります。
    • 切替え後の返済方法の変更を希望される場合、切替え日の1か月前までに「お知らせ」に記載の連絡先までご連絡ください。なお、変更に際しては別途郵送でのご契約および印紙代等のご負担が生じますので予めご了承ください。
    • 増額返済等をご希望されていない場合、当該欄は*印で記載しています。
      • 『ご返済額(毎月分)』欄が*印で記載されている場合、個別にご案内がございますので、お手数ではございますが「お知らせ」に記載の連絡先までご連絡ください。
    • 「お知らせ」に記載の内容に変更がない場合は、切替えにかかるお手続きは不要です(切替え日に自動で切替えます)。
      切替え時点でお借入れ残高がない場合は、自動で契約終了となります。
    • お手元のローンカードは、ICチップ・磁気ストライプ部分にハサミを入れ、切替え完了後にご自身で破棄をお願いいたします。
      (注)当初ご契約から切替え日まで2か月に満たない場合、「お知らせ」は郵送されません。
      教育ローン(当座貸越方式)【2025年1月5日までに本申込みをされたお客さま】をご利用のお客さまは、「お知らせ」ではなく、別途切替えに必要な契約書等を郵送いたします。
  2. 当座貸越期間終了(卒業予定月の末日)
    • ローンカードやアプリを使用した、都度のお借入れやご返済は終了となります。
  3. 証書貸付への切替え
    • 切替えにあたり、毎月お支払いいただく利息の最終回分をお引落しいたします(お手続き等は不要です)。
      • ご返済用口座の残高不足等で利息の清算ができない場合、切替えの手続きが行えません。
        他のお引落し等に注意し、残高が充足するよう当座貸越期間終了日までに、余裕を持ったご入金をお願いいたします。
        万一お引落しができなかった場合、直ちにご返済用口座へのご入金をお願いいたします。
        <ご注意>切替え日以降、ローンカードやアプリ等を使用し当座貸越口座に直接入金されますと、お借入れ残高が変動し、別途個別のお手続きが必要となります。
    • 自動で切替えができなかった場合は、ご入金のご依頼や個別の切替え手続きのご案内をさせていただきます。(個別のお手続きに際しては、印紙代等のご負担が生じます)
    • 切替え終了後、<ご契約内容のご案内>と<返済予定表>をちばぎんマイポストでお知らせしますので、内容をご確認ください。
  4. 証書貸付のご返済開始
    • 毎月のご返済が開始します。
    • 教育ローン(当座貸越・証書貸付併用方式)のご返済日は「毎月1日」ですので、お引落しまでに口座へのご入金をお願いいたします。
    • 切替え以降、インターネットで一部繰上返済や返済期間の短縮のお手続き(無料)が可能です。詳しくはこちらをご確認ください。

2025年1月6日現在

お問い合わせ

千葉銀行 蘇我融資事務センター(教育ローン担当)


  • (受付時間/平日 9時~17時 ※ただし12月31日~1月3日、および5月3日~5日を除く)