「ちばぎん知財活用融資」の取扱開始について
平成26年5月7日
千葉銀行(頭取 佐久間 英利)は、平成26年5月7日(水)より、お客さまが保有する知的財産を評価して融資を行う「ちばぎん知財活用融資」の取扱いを開始いたします。
本制度は、株式会社三菱総合研究所の「企業特許レポート※1」により、お客さまが保有する特許を評価のうえ、特許の取得背景や事業戦略を把握し、財務諸表には表れない技術力や商品の強み等をご融資の判断材料に加えることで、お客さまの資金ニーズにお応えする原則無担保の融資制度です。
特許を切り口に取引先の事業実態を多面的に分析するツールを活用した融資制度の取扱いは、千葉県内に本店を置く金融機関では初めてとなります。
また、「企業特許レポート」を活用して、未使用特許の売却やビジネスマッチング等のお客さまが抱えるさまざまな経営課題を発掘し、外部専門機関※2と連携して当該ニーズに対応することで、お客さまとの更なるリレーションを強化してまいります。
当行は、地域密着型金融の推進、コンサルティング機能強化の観点から、不動産担保や個人保証に過度に依存しない融資手法を活用し、お客さまの資金調達ニーズにお応えしてまいります。
お客さまが保有する特許を、㈱三菱総合研究所が特許庁に登録されている公開情報等をもとに作成するレポートです。特許の内容や同様の特許を有する競合企業、特許の経済価値等を反映した内容となっております。なお、レポート作成費用は当行が負担します。
「企業特許レポート」について
(一社)千葉県発明協会や、(独)中小企業基盤整備機構、(公財)千葉県産業振興センター等、知的財産に携わる公的機関等のことです。
外部専門機関について
「ちばぎん知財活用融資」概要
項目 | 内容 |
---|---|
ご利用対象者 | 以下の条件を全て満たす法人、個人事業主の方
|
お使いみち | 運転資金 |
ご融資金額 | 1,000万円以上 |
ご融資期間 | 1年超5年以内(据置期間1年以内) |
ご返済方法 | 元金均等返済または元利均等返済
|
ご融資利率 | 当行所定利率(変動金利) |
担保 | 原則、不要 |
保証人 | 法人の場合:原則、代表者 個人の場合:原則、不要
|
以上