お知らせ
無担保ローン(変動金利)の基準利率見直しについて
「短期プライムレート」の引き上げに伴い、無担保ローン(変動金利)の基準利率を以下の通り見直します。
1.無担保ローン(変動金利)の基準利率見直し
見直し日:2025年3月4日(火)
変更前 | 変更後 | 改定幅 | |
---|---|---|---|
基準利率 | 2.50% | 2.75% | +0.25% |
(短期プライムレート) | 2.00% | 2.25% | +0.25% |
基準利率とは「短期プライムレートに連動する長期貸出最優遇金利(期間3年超のもの)」を指します。
短期プライムレートの引き上げに伴い、この基準利率を見直します。
よって、基準利率に連動する変動金利型の商品※をご利用のお客さまは、借入利率の見直しを行います。
- 目的別ローン(マイカーローンや教育ローン等)と、一部のカードローン(L.Lローン・カードローンワイド・カードローンスペシャル)の商品が対象です。
2.これからローンをご利用されるお客さま
- 2025年4月1日(火)以降に「本申込」をされるお客さま
借入利率は、2025年4月1日よりホームページにてご確認いただけます。 - 2025年3月31日(月)までに「本申込」をされるお客さま
現在ホームページで公表している借入利率を適用します。
- ※借入利率は、「本申込時」に決定します。
よって、ご契約日(お借入れ日)時点で基準利率に変動があった場合も、「本申込時」の借入利率を適用します。 - ※お借入後の利率の見直しは、下記3の通りです。
3.ローンをご利用中のお客さま
ご利用の商品ごとに、以下の時期に借入利率を見直します。
(1)マイカーローン等証書借入の商品と一部のカードローン商品
基準日※ | 借入利率の適用開始日 |
---|---|
2025年4月1日(火) |
|
- 借入利率の引上げ幅または引下げ幅の算出基準日
見直し後の借入利率は、返済予定表等にて5月上旬~中旬頃にちばぎんマイポストまたは郵送でお知らせします。
(例)お借入れからご返済額見直しまでのイメージ
【借入利率の変更幅の算出および変更日】
借入利率の引上げ幅または引下げ幅の算出は、毎年4月1日および10月1日(以下「基準日」という)に行うものとし、前回基準日における基準利率と現基準日における基準利率の差をもって借入利率を引上げまたは引下げるものとします。
ただし、借入後最初に到来する基準日においては、借入日現在の基準利率と現基準日における基準利率の差をもって借入利率を引上げまたは引下げるものとします。
借入利率を変更する場合、変更後の借入利率の適用開始日は次の通りとします。
- 半年ごとの増額返済を併用しない場合
- 基準日が4月1日の場合には、基準日の属する年の6月の約定返済日の翌日とし、7月の約定返済日から、新利率適用による返済が始まるものとします。
- 基準日が10月1日の場合には、基準日の属する年の12月の約定返済日の翌日とし、翌年の1月の約定返済日から、新利率適用による返済が始まるものとします。
- 半年ごとの増額返済を併用する場合
基準日以降、最初に到来する増額返済日の翌日とします。
(2)教育ローン(当座貸越方式、当座貸越・証書貸付併用方式)と一部のカードローン商品
基準日※ | 借入利率の適用開始日 | |
---|---|---|
(次回) | 2025年3月3日(月) | 2025年4月1日(火) |
(次々回) | 2025年9月1日(月) | 2025年10月1日(水) |
- 借入利率の引上げ幅または引下げ幅の算出基準日
基準利率の見直しは2025年3月4日(火)に行うため、次回基準日の2025年3月3日(月)時点では、基準利率は現在と変わりません。そのため、ご利用中の商品の金利も次々回の利率見直しまで変わりません。
(例)お借入れからご返済額(利払い額)見直しまでのイメージ
【借入利率の変更幅の算出および変更日】
毎年4月1日および10月1日(当日が銀行の休日の場合には、翌営業日)に行うものとし、利率の変更幅は、毎年3月1日および9月1日(当日が銀行の休日の場合には、翌営業日)を「利率基準日」として、この利率基準日時点の基準利率と前回利率基準日時点の基準利率とを比較し、その利率に差がある場合その利率差とします。
ただし、契約後最初に到来する利率基準日においては、この利率基準日時点の基準利率と契約日現在の貸越利率の基準となる銀行所定の日時点の基準利率とを比較し、その利率に差がある場合その利率差とします。