ちばぎん
ちばの住まいコンシェルジュ
お役立ちコラム よくあるご質問
地域のこと
2025.03.01

実籾駅エリアの住みやすさをプロが解説!千葉の穴場駅のアクセス・家賃相場・子育て事情は?

実籾駅 何もわからないから始める千葉でのマイホーム探し 後悔しない住まい探しのための10個のチェックポイント

京成本線の実籾駅周辺は、自然が豊かで利便性も高く、安心して暮らせる町が広がっています。今回は、実籾駅がファミリー層にも選ばれる理由を、交通の便や住環境の充実度など、さまざまな視点から深堀りし、実際に実籾駅エリアで暮らしている住民のリアルな声もお届けします。

実籾ってどんな町?まずは基本情報をおさえよう!

実籾ってどんな町?まずは基本情報をおさえよう!

実籾駅は、千葉県習志野市に位置している京成電鉄本線の駅です。駅前には、スーパーや商店街、飲食店だけでなく、病院や教育施設などもあります。近隣の栄えている駅へのアクセスが良いのも利点です。

また、実籾駅周辺は治安が良く、自然豊かな公園が多くある点も魅力です。緑あふれる閑静な住宅街でありつつ、生活環境も整った利便性の高い町なのです。

ファミリー層に嬉しい!実籾駅エリアが選ばれる4つの理由

ファミリー層に嬉しい!実籾駅エリアが選ばれる4つの理由

実籾駅周辺が、ファミリー層にも選ばれる理由を以下の項目ごとにご紹介します。

【1】自然豊かで子育てに最適な住環境

実籾駅周辺には、子どもの遊び場になる公園や広々とした緑道があります。なかでも、駅から徒歩10〜15分ほどにある「実籾自然公園」や「実籾本郷公園」は自然豊かな公園です。

実籾自然公園は、どんぐりやまつぼっくりが落ちている森林の中にあり、すべり台やターザンロープなどの遊具が充実しているため、子どもと一緒に遊ぶのに最適です。一方、実籾本郷公園にも遊具の設置された広場や野球場があります。水鳥のいる大きな池もあり、季節によっては桜や菖蒲などの花も見られ、自然を楽しみながらのんびり過ごすことができる公園です。

また、駅前には地域コミュニティの拠点である「実籾コミュニティホール」があります。季節の催しや親子で参加できるイベントが定期的に開催されており、屋内でも子どもと楽しく過ごすことができます。

【2】文教都市の習志野市は教育機関が充実!

実籾駅周辺には、保育園から高校まであり、教育機関が充実しています。実籾駅は千葉市、船橋市、八千代市に近い駅なので、自宅の所在地によって学区は異なります。

保育園・幼稚園は駅から約2km圏内に25施設ほどあり、自宅からの距離や保育スタイルなどで検討できる選択肢は豊富です。小学校は、駅から約2km圏内に10校あります。内訳は習志野市立の小学校が5校、船橋市立の小学校が2校、千葉市立の小学校が3校です。中学校は約2km圏内に7校あり、高校は3校が約2km圏内にあります。

実籾駅の所在地である習志野市は、千葉県でも有数の文教都市で駅周辺の治安が良いため、子どもを安心して通学させられる環境だと言えるでしょう。

【3】買い物・飲食・通院に困らない住環境

駅周辺のスーパーには「ワイズマート」や「まいばすけっと」があり、「セブンイレブン」「ファミリーマート」といった主要なコンビニもあります。また、ドラッグストアは「くすりの福太郎」や「ウエルシア」があり、その他薬局も点在しています。

駅周辺の飲食店には、ラーメン屋やエスニック料理店、焼き鳥屋、居酒屋、定食屋、ステーキ屋もあり、外食には困りません。また、駅のすぐ近くには「実籾駅前商店会」という50店舗が加入している商店街があります。コンビニやスーパー、飲食店に加え、精肉店や文具店、花屋なども揃う歴史ある商店街です。

病院は、内科や歯科、耳鼻咽喉科、眼科、皮膚科の医院などが駅周辺に点在しているため、病院探しに困ることは少ないでしょう。

【4】都心へのアクセスも良好で、リーズナブルな家賃相場

実籾駅から東京都内である押上駅には30分ほどで出ることができ、1時間以内で東京駅や日本橋、新橋などにもアクセスが可能です。

千葉県内では、京成津田沼駅まで電車を使って6分で出ることができます。すぐ近くのJR津田沼駅の周辺にはショッピングモールなどの商業施設があり、買い物に最適です。また、京成船橋駅にも15分で出ることができるため、好立地と言えます。

また、実籾駅周辺の物件の家賃相場は、ワンルーム・1K・1DKほどの広さであれば4~6万円台と比較的リーズナブルです。京成本線で隣接する、京成大久保駅や八千代台駅などの駅の中でも割安と言えます。

購入物件に関しては、中古マンションが2,000万円以下から2,000万円台、新築一戸建てが3,000万円台、中古一戸建ての場合は2,000万円台が相場です。

実籾駅エリアの住民に聞く、暮らしのリアル

実籾駅エリアの住民に聞く、暮らしのリアル

では、ここからは実際に実籾駅周辺でお子さんと暮らしている住民の方に、実籾駅エリアでの暮らしについて伺った内容をご紹介します。

ちばの住まいコンシェルジュ

実籾駅エリアはどんな町ですか?

住民の方

落ち着いた雰囲気があり、治安がいい町です。近くに高校があるため、学生の町というイメージもあります。のどかでありながら、お店が多いので日用品の買い物には困りません。

ちばの住まいコンシェルジュ

通勤事情はいかがでしょうか?

住民の方

京成本線の快速電車が停車するので、運行本数が多いのがありがたいです。京成津田沼駅や京成船橋駅などの主要な駅に出やすい立地である点も便利だと思います。

ちばの住まいコンシェルジュ

生活環境への満足度についても教えてください。

住民の方

生活圏内に複数のスーパーやコンビニがあり、駅前に商店街もあります。大型の商業施設はありませんが、生活用品の入手に不便な思いはしません。

ちばの住まいコンシェルジュ

子育てをする環境として、実籾駅エリアの魅力はありますか?

住民の方

習志野市の子育て支援が充実している点が大きな魅力です。子どもの医療費の助成や幼児教育・保育の無償化、「子育て応援ステーション」の提供など、子育てサービスが実施されています。子どもが遊べる公園や、教育機関の選択肢が豊富な点も特徴です。

実籾駅エリアに住む際の留意点

実籾駅エリアに住む際の留意点

通勤においては、特急や快速特急などの電車が停車しないのが懸念点です。また、交通量の多さゆえに道路の渋滞も発生しやすいため、車よりも自転車や徒歩のほうが良い場面もあるかもしれません。

とはいえ、どのエリアにもデメリットはあるものです。戸建てに比べて駅の近くに建てられやすいマンションに住むなど、利便性を高める選択もできるでしょう。また、マンションはセキュリティ設備が整っていることが多いため、防犯上も安心して住むことができます。

実籾駅エリアはファミリー層にとってまさに「穴場」

実籾駅エリアは、都心や千葉県の中心市街地へのアクセスが良い立地でありながら、家賃もリーズナブル。子育て支援や教育機関もかなり充実しているため、まさにファミリー層にとって「穴場」のエリアと言えます。

のびのびと暮らせて利便性も高い、子ども連れのファミリーが暮らす町として、検討してみてはいかがでしょうか。

「ちばの住まいコンシェルジュ」では、千葉県内のエリアごとの特徴や地域の情報をお伝えしながら、マイホーム購入のお手伝いをしています。ぜひお気軽にご相談ください。

ちばの住まいコンシェルジュ

住まいのおすすめ記事

千葉県のエリア情報

住宅ローンシミュレーション

住宅ローンのシミュレーション

現在のご年収や、お借入希望額などから、
かんたんにシミュレーションできます!

コラム一覧
ちばぎん
メール問い合わせ オンライン講座
WEBで無料相談