株式会社武蔵野銀行との包括提携(千葉・武蔵野アライアンス)について
平成28年3月25日
千葉銀行(頭取 佐久間 英利)と武蔵野銀行(頭取 加藤 喜久雄)は、平成28年3月25日(金)、下記の通り包括的に提携を行うこととしましたので、お知らせいたします。
記
- 本提携の経緯及び目的
- 本提携の名称
- 本提携の内容
- 本提携の相手先の概要
- 日程
- 今後の見通し
当行は千葉県、武蔵野銀行は埼玉県を主な営業エリアとし、地域に根差した金融機関として、幅広い金融サービスの提供に努めてまいりました。首都圏の中核をなすこれらの地域は、人口増加が続いているほか、2020年の東京オリンピック・パラリンピックの開催も控え、さらなる発展が期待される有望なマーケットです。両行は、これまでこの成長性の高いマーケットで確固たる地位を築きあげ、地域の発展に貢献してまいりました。
一方、これらの地域では、メガバンクや他県の地域金融機関なども数多く進出しています。さらに、小売業やIT企業など、他業種の企業が銀行の事業領域に続々と参入するなど、ますます競合が激化しています。
両行はこうした環境認識を共有したうえで、連携の可能性を検討してまいりました。その結果、地域金融機関としての使命を果たしていくため、それぞれが独立経営を堅持し、地域で築き上げた顧客基盤やブランドを活かしながら、ノウハウを結集して相互に有効に活用することで、さらなる地方創生への貢献や、地域のお客さまへの先進的で利便性の高いサービスの提供、コスト削減を実現することが可能であるとの結論に至りました。
両行は、本提携により経営統合によらない新たな地銀連携モデルを目指してまいります。
本提携の名称は「千葉・武蔵野アライアンス」とします。
本提携においては、両行の経営の独立性及び固有の企業ブランド・店舗網・顧客基盤を維持したうえで、商品・サービスの高度化によるトップライン収益の拡大や、バックオフィス業務の共同化などによるコスト削減を目指し、互いのノウハウの共有、商品・サービス・ITシステム等の共同開発、人材交流、グループ会社の相互活用などについて、スピード感を持って検討してまいります。具体的な内容につきましては、今後両行間で検討組織を設けて、協議を進めてまいります。
なお、両行は相手方の普通株式について、一定数を既に保有していますが、提携効果を高める観点から、それぞれ追加で取得する方針です。取得時期・取得株数については、今後両行で協議の上、決定してまいります。
(1)名称 | 株式会社武蔵野銀行 | |||
(2)所在地 | さいたま市大宮区桜木町一丁目10番地8 | |||
(3)代表者の役職・氏名 | 取締役頭取 加藤 喜久雄 | |||
(4)事業内容 | 銀行業 | |||
(5)資本金 | 45,743百万円 | |||
(6)設立年月日 | 昭和27年3月6日 | |||
(7)大株主及び持株比率 (平成27年3月末現在) |
日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口) 日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口4) 株式会社三菱東京UFJ銀行 武蔵野銀行従業員持株会 日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口) 明治安田生命保険相互会社 住友生命保険相互会社 CBNY DFA INTL SMALL CAP VALUE PORTFOLIO CBNY-GOVERNMENT OF NORWAY BNP PARIBAS SEC SERVICES LUXEMBOURG/ JASDEC/ ABERDEEN GROBAL CLIENT ASSETS |
7.22% 3.62% 3.60% 2.30% 2.26% 2.17% 2.07% 1.71% 1.58% 1.58% |
||
(8)当行と当該会社との間の関係 (平成27年3月末現在) |
資本関係 | 当行は当該会社の株式の0.61%を保有しています。 | ||
人的関係 | 該当ありません。 | |||
取引関係 | 通常発生する銀行間取引以外には、該当事項はありません。 | |||
関連当事者への該当状況 | 該当ありません。 | |||
(9)当該会社の最近3年間の連結経営成績及び連結財政状態 | ||||
決算期 | 平成25年3月期 | 平成26年3月期 | 平成27年3月期 | |
連結純資産 | 194,654百万円 | 202,766百万円 | 229,377百万円 | |
連結総資産 | 3,929,343百万円 | 4,079,797百万円 | 4,257,062百万円 | |
1株当たり連結純資産 | 5,650.37円 | 5,875.72円 | 6,806.68円 | |
連結経常収益 | 77,678百万円 | 76,915百万円 | 76,077百万円 | |
連結経常利益 | 18,969百万円 | 18,858百万円 | 19,545百万円 | |
親会社株主に帰属する 当期純利益 |
11,142百万円 | 10,315百万円 | 14,467百万円 | |
1株当たり連結当期純利益 | 330.11円 | 307.66円 | 431.44円 | |
1株当たり配当金 | 70.00円 | 75.00円 | 80.00円 |
(1)取締役会決議日 | 平成28年3月25日 |
(2)契約締結日 | 平成28年3月25日 |
本提携が当面の連結業績に与える影響は現時点で軽微であると判断しておりますが、重要な影響を及ぼすことが明らかになった場合には、速やかに公表いたします。
以上
(参考)当期連結業績予想(平成27年11月9日公表分)及び前期連結実績
(単位:百万円)
連結経常収益 | 連結経常利益 | 親会社株主に帰属する 当期純利益 |
|
当期連結業績予想 (平成28年3月期) |
― | 84,500 | 54,000 |
前期連結実績 (平成27年3月期) |
224,266 | 84,244 | 57,033 |