病気や不慮の事故など、万が一のことが起こった時に備える保険です。定期保険・養老保険
定期保険とは
定期保険は、病気や突然の事故などで、万が一のことがあったとき、残されたご家族が保険金などを受取ることができる保険です。一定期間の保障を確保するタイプに加え、毎月年金として受取ることができる保険など、種類はさまざまです。お客さまのご希望に合わせて、お選びいただけます。
養老保険とは
保険期間は一定期間で終了しますが、満期時に保険金が受取れる貯蓄性のある生命保険です。
商品ラインアップ(定期保険・養老保険)
商品名・引受保険会社名をクリックすると引受保険会社のホームページにリンクします。
リンク先のコンテンツは引受保険会社が管理しています。
定期保険
アイコンの説明
店頭窓口取扱商品
ちばぎんコンサルティングプラザ取扱商品
ほけんの窓口@ちばぎん及び一部の店頭窓口取扱商品

SOMPOひまわり生命保険株式会社

SOMPOひまわり生命保険株式会社

三井住友海上あいおい生命保険株式会社

東京海上日動あんしん生命

オリックス生命保険株式会社

ネオファースト生命保険株式会社

オリックス生命保険株式会社
養老保険
現在お取扱いを休止しています。
定期保険・養老保険に関するご留意事項
- 各お取扱商品の詳細は、パンフレットや契約概要・注意喚起情報、ご契約のしおり・約款等にてご確認ください。
- 保険商品は預金ではないことから、払込保険料の元本保証はなく、預金保険の対象とはなりません。また、ご契約は、お客さまと引受保険会社との間で成立します。
- 保険会社が経営破たんに陥った場合には、給付金等が削減されることがあります。なお、生命保険会社が破たんした場合は「生命保険契約者保護機構」により保険契約者保護の処置がとられることがあります。この場合にも、給付金等が削減されることがあります。
- 当行が販売する保険商品の購入の有無が、当行におけるお客さまとの他の取引に影響を与えることは一切ございません。
- 法令等の定めにより、当行は定期保険・養老保険の募集を行う際には、お客さまが「銀行等保険募集制限先」に該当されるか否かについて等の確認をさせていただきます。該当される場合は、原則として募集を行うことができません。
- 法令等の定めにより、当行はお客さまが当行へ事業資金のお借入れのお申込みをされている間は、定期保険・養老保険の募集を行うことができません。
- 詳しくは、お近くの取扱窓口、コンサルティングプラザ、またはほけんの窓口@ちばぎんまでお問い合わせください。
2025年4月16日現在