警察官や金融機関職員を名乗ってキャッシュカードをだましとる詐欺にご注意ください。

最近、警察官や金融機関職員、銀行協会職員などを名乗り、キャッシュカードと暗証番号をだましとる詐欺が増加しています。

警察官や金融機関職員、銀行協会職員などが、キャッシュカードを預かりに自宅を訪問することはありません。また、暗証番号を聞くことも絶対にありません。

決してキャッシュカードを渡したり、暗証番号を教えることのないようご注意願います。

手口の特徴

次のような電話がかかってきます。

  • あなたの口座から○○万円が不正に払い出された。お金を取り戻すのにキャッシュカードが必要です。
  • あなたの個人情報が洩れており、預金を払い出される心配がありますので、キャッシュカードと暗証番号を切り替えておく必要があります。
  • 銀行の職員による不正取引が発覚したので、内々に調査をすることになりました。後でお返ししますので、キャッシュカードを貸してください。

対処法(電話がかかってきたら)

  • 電話を切って、すぐに最寄の警察またはお取引店へ連絡をお願いします。

万が一に備えて

  • キャッシュカードの利用限度額を引き下げましょう。
    普段のお取引に必要な金額まで利用限度額を引き下げておけば、万が一被害に遭った場合でも、被害額は最小限に抑えられます。
    • ATMまたは窓口でお手続きができます
  • キャッシュカードの夜間取引制限機能や他行・コンビニ取引制限機能・総合口座貸越制限機能を使いましょう。
    現金の引出しは日中にしか行わない、当行のATMしか利用しない、総合口座をマイナスにすることはない、といったお客さまに安心な機能です。
    • 窓口でお手続きができます