(年中無休。ただし12/31~1/3、5/3~5/5を除く)
個人情報の取扱いに関する同意条項[PDF]
![[PDF]](/common/images/com_ic005.gif)
よくあるご質問
住まいのリフォームローンに関して、ご不明点、ご不安がございましたら、気軽に窓口までご相談ください。
リフォームローンについて
リフォームローンの手続きについて
他金融機関などからの借り換えについて
リフォームローンについて
- リフォームローンと住宅ローンはどのように異なりますか?
- 住宅ローンはご自宅の担保提供が必要であることに対して、リフォームローンでは担保提供が不要です。
リフォームローンと住宅ローンの一番の違いは、 担保提供の有無です。住宅ローンはご自宅の担保提供が必要であることに対して、リフォームローンでは担保提供が不要です。
リフォームローンは担保提供が不要なため、住宅ローンに比べて手続きに必要な書類が少なく、お借入れまでに要する時間が短くなる場合が多いです。
また、 住宅ローンを返済中の方でもご利用いただくことができます。
もっと詳しく
- 千葉銀行と取引がなくてもお申込みできますか?
- 取引がなくてもお申込みは可能です。
現在、当行とお取引がない方でもお申込みいただくことは 可能です。 但し、正式なお申込みまでには、当行の口座を新規開設いただく必要がございます。(口座の新規開設の費用は無料。)
らくらくネットで仮審査お申込み
- 銀行は審査が厳しいと聞いたのですが?
- お借入額と年収のバランスなどにより、お借入れの審査をします。
他金融機関などからのお借入額と年収のバランスなどにより、お借入れの審査をいたします。実際にお借入れ可能かどうかについては、年収そのものよりも、 「年収と比べて、無理のない返済プランであるか」が重要です。
- 繰上返済はできますか?
- ちばぎん住まいのリフォームローンは繰上返済※が自由にできます。
- 繰上返済はお近くの店舗またはインターネットでお受け致します。
- 最終返済日前に繰上返済する場合は、次の繰上返済手数料(消費税含)が別途必要となります。
<一部繰上返済>
変動金利期間中の場合 5,500円 固定金利期間中の場合 22,000円 <全額繰上返済>
変動金利期間中の場合 5,500円 固定金利期間中の場合 33,000円 - インターネットで一部繰上返済のお手続きを行う場合は、繰上返済手数料は無料です。
- 金利割引の対象となる環境に配慮したリフォームとはなんですか?
- 太陽光発電・蓄電設備導入、オール電化、耐震・断熱工事、エコ給湯器の購入等を伴うリフォーム(お借換えを除く)の場合、金利割引の対象となります。
リフォームローンの手続きについて
- リフォームローンを利用したいのですが、どのタイミングで申込みをすれば良いのですか?
- リフォーム費用の目安を把握した時点で仮審査申込をするのがオススメです。
仮審査には見積書が不要であるため、費用の目処が立った時点で、仮審査のお申込みをいただくことにより、事前に借入可能額を把握することができるので安心です。リフォーム業者決定後の支払いにも慌てることなく対応いただけます。
らくらくネットで仮審査お申込み
リフォームローンの検討で押さえるべき ポイント
- 借入れの際には、どのような書類が必要ですか?
- 自宅建物登記簿謄本などが必要となります。
自宅建物登記簿謄本は、法務局へのご請求が必要となりますので、お早めにご準備ください。
正式なお申込みまでに必要な書類は以下の通りです。なお、これらの書類は 仮審査申込の時点では不要です。- ご本人さま確認資料の写し
(運転免許証またはパスポートなど) - 勤続(営業)年数を確認できる書類の写し
(健康保険証、現在の勤務先名の記載があるねんきん定期便など。個人事業主の方は、開業届や初回確定申告書の写しなど) - 所得証明書類(源泉徴収票、住民税決定通知書、確定申告書など)
- ご自宅の所有を確認できる書類(自宅建物登記簿謄本(取得後1か月以内のもの))または、固定資産評価証明書など
- 資金使途および所要金額を確認できる書面の写し
- お手続きに必要な書類については、原本を確認させていただきます。
- 上記以外の書類が必要となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
- ご本人さま確認資料の写し
- リフォーム業者へ分割して支払わなければならないのですが、借入れは可能ですか?
- 可能です。まずはお電話または最寄りの店舗にご相談ください。
他金融機関などからの借り換えについて
- 借り換えの場合、返済期間は変更できますか?
- お借り換え対象ローンの残存期間+6か月以内(6か月単位)であれば可能です。
お借り換え対象 ローンの残存期間+6か月以内(6か月単位)であれば可能です。例えば、お借り換え対象ローンの残存期間が4年1か月の場合、4年6か月までの返済期間を設定することが可能です。
- いつ現在のお借入先(お借り換え対象ローンの借入先)に連絡すればいいのですか?
- 仮審査承認後にお客さまより現在のお借入先(お借り換え対象ローンの借入先)へご連絡ください。まずは最寄りの店舗またはお電話でご相談ください。
現在のお借入先(お借り換え対象ローンの借入先)に全額繰上返済試算表などをご依頼ください。現在のお借入先(お借り換え対象ローンの借入先)より全額返済試算表などを受取り、必要書類に併せて、正式なお申込み時にご提出ください。
商品概要
ご利用可能エリア
WEBでのご契約をご希望される場合
お住まいの所在地が下記エリアにある方がご利用いただけます。
全域
全域
全域
全域
横浜市、川崎市
※一部、ご利用いただけないエリアがございます(詳しくはローンダイレクト 0120-71-7860 にお問い合わせください)。
窓口でのご契約をご希望される場合
お住まいまたは、お勤め先の所在地が下記エリアにある方がご利用いただけます。
全域
千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、北区、荒川区、足立区、葛飾区、江戸川区、品川区、中野区、目黒区、大田区、杉並区、世田谷区、豊島区、渋谷区、練馬区、板橋区、西東京市、武蔵野市、三鷹市、調布市、狛江市
全域
さいたま市岩槻区、川口市、春日部市、草加市、越谷市、八潮市、三郷市、吉川市、松伏町、杉戸町、幸手市
横浜市、川崎市
※一部、ご利用いただけないエリアがございます(詳しくはローンダイレクト 0120-71-7860 にお問い合わせください)。
(年中無休。ただし12/31~1/3、5/3~5/5を除く)
個人情報の取扱いに関する同意条項[PDF]
![[PDF]](/common/images/com_ic005.gif)

その他のご注意事項
お申込画面でお申込みに必要な項目をご入力のうえご送信ください。
-
お申込内容のご送信に際してはSSL方式により暗号化処理をさせていただきま す。
ご入力後、当行より電子メールで着信確認のご連絡をさせていただきます。
ご本人の確認ができない場合、および申込内容に不備がある場合には、お申込受付日※1以降(午前9時~午後5時)にご勤務先またはご自宅などにお電話で確認をさせていただきますので、ご了承ください。
- 午前8時以降にお申込みの場合には翌日、午前8時までにお申込みの場合には当日が、お申込受付日となります(銀行営業日とします)。
- (例1)月曜日午前8時~火曜日午前8時にお申込みの場合・・・火曜日がお申込受付日となります。
- (例2)金曜日午前8時~月曜日午前8時にお申込みの場合・・・月曜日がお申込受付日となります。
- 万一、ご連絡のつかない場合、およびご本人の確認ができない場合には、お申込みを取消させていただく場合もございますのでご了承ください。
<窓口でのご契約をご希望される場合>
本申込みは、ちばぎんに総合口座普通預金をお持ちの方に限らせていただきます。
口座をお持ちでない方は、総合口座をご開設のうえ、ご利用ください。
<WEBでのご契約をご希望される場合>
本申込みは、ちばぎんに普通預金口座をお持ちの方に限らせていただきます。
口座をお持ちでない方は、普通預金口座をご開設のうえ、ご利用ください。
普通預金口座のお申込みは、インターネットまたはスマートフォンアプリよりお申込みください。
- 口座開設の目的をお伺いし、場合により口座開設をお断りすることがあります。あらかじめご了承ください。
- 口座を売買・譲渡することは法律で禁止されています。

その他のご注意事項
お申込画面でお申込みに必要な項目をご入力のうえご送信ください。
- お申込内容のご送信に際してはSSL方式により暗号化処理をさせていただきます。
ご入力後、当行より電子メールで着信確認のご連絡をさせていただきます。
ご本人の確認ができない場合、および申込内容に不備がある場合には、お申込受付日※1以降(午前9時~午後5時)にご勤務先※2またはご自宅などにお電話で確認をさせていただきますので、ご了承ください。
- 午後5時以降にお申込みの場合には翌日、午後5時までにお申込みの場合には当日が、お申込受付日となります。
- 勤務先へ確認のためご連絡する場合は、当行オペレーターの個人名にてご連絡いたします。
- 万一、ご連絡のつかない場合、およびご本人の確認ができない場合には、お申込みを取消させていただく場合もございますのでご了承ください。
本申込みは、ちばぎんに総合口座普通預金をお持ちの方に限らせていただきます。
口座をお持ちでない方は、総合口座をご開設のうえ、ご利用ください。
- 口座開設の目的をお伺いし、場合により口座開設をお断りすることがあります。あらかじめご了承ください。
- 口座を売買・譲渡することは法律で禁止されています。

正式なお申込みのお手続きに必要な書類
仮審査お申込みには、書類は必要ございません。正式なお申込み時にご提出いただきます。
- ご本人さま確認資料の写し
(運転免許証またはパスポートなど) - 勤続(営業)年数を確認できる書類の写し
(健康保険証、現在の勤務先名の記載があるねんきん定期便など。個人事業主の方は、開業届や初回確定申告書の写しなど) - 所得証明書類(源泉徴収票、住民税決定通知書、確定申告書など)
- ご自宅の所有を確認できる書類(自宅建物登記簿謄本(取得後1か月以内のもの))または、固定資産評価証明書など
- 資金使途および所要金額を確認できる書面の写し
- ご本人さま確認資料の写し
(運転免許証またはパスポートなど) - 勤続(営業)年数を確認できる書類の写し
(健康保険証、現在の勤務先名の記載があるねんきん定期便など。個人事業主の方は、開業届や初回確定申告書の写しなど) - 所得証明書類(源泉徴収票、住民税決定通知書、確定申告書など)
- ご自宅の所有を確認できる書類(自宅建物登記簿謄本(取得後1か月以内のもの))または、固定資産評価証明書など
- 資金使途および所要金額を確認できる書面の写し
- 現在のお借入れローン(お借り換え対象ローン)の返済予定表などの写し(借入残高および毎月の返済額が確認できる書類)
- 現在のお借入れローン(お借り換え対象ローン)のご返済用口座の通帳写し
- 現在のお借入れローン(お借り換え対象ローン)の全額繰上返済の試算表など※1
- 金融機関によって、呼称が異なる場合があります。現在のお借入先(お借り換え対象ローンの借入先)にご依頼ください。
- ご融資金のお振込前に工事完了を確認させていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
- お手続きに必要な書類については、原本を確認させていただきます
- 上記以外の書類が必要となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
(年中無休。ただし12/31~1/3、5/3~5/5を除く)
個人情報の取扱いに関する同意条項[PDF]
![[PDF]](/common/images/com_ic005.gif)
