Q
インターネットバンキング / 照会、振込・振替
<Web-EB>振込・振替依頼時に、「理由コードは×××です」と表示され、依頼ができません。
A
下記を参考にして、ご対応をお願いいたします。
主な理由コード
理由コード | エラー原因 | 対応方法 |
---|---|---|
001 | 振込・振替サービスの契約がありません。 | 契約追加(変更)をする場合には、窓口にて「ちばぎんインターネットEBサービス<Web-EB>利用申込書」のご記入・ご捺印をお願いします。また、支払指定口座や振込方式の選択が誤っている可能性がございます。再度ご確認ください。 事前届出方式にて、選択いただいた支払指定口座に対して、入力いただいた「受取人番号」の事前登録がされていない場合は、以下のリンク※よりご修正のお手続きをしてください。 または、窓口にて「入金指定口座届出書」のご記入・ご捺印をお願いします。 |
002 | 承認暗証番号、または振込・振替用暗証番号、もしくは確認暗証番号を規定回数相違のため、規制がかかっています。 | 取引規制解除依頼書兼電子証明書失効依頼書(以下「依頼書」といいます)は、Web-EBログイン後のお知らせ内にあるダウンロードサイトのリンク先、もしくは千葉銀行の窓口にございます。ご来店の際には、お届け印とお通帳とご来店者さまの本人確認資料(運転免許証等)をご持参ください。 承認暗証番号がわからないとき、または承認暗証番号で規制がかかった場合 依頼書を「1.振込・振替サービス用し承認暗証番号」にて窓口へご提出ください。規制解除と次回の操作時に入力する承認暗証番号をお伝えさせていただきます。窓口にて手続き後、すぐに再操作可能です。 振込・振替用暗証番号、確認暗証番号のどちらか、または両方がわからなくなってしまった場合 依頼書を「2.振込・振替用暗証番号または確認暗証番号」と「ちばぎんインターネットEBサービス<Web-EB>利用申込書」(コード4369)にて、規制解除と暗証番号変更のお手続きを窓口にてお取りください。暗証番号が変更され再度利用できるようになるまで、約5営業日お時間をいただきます。 振込・振替用暗証番号、確認暗証番号のどちらか、または両方に規制がかかったが暗証番号はわかる場合 依頼書を「2.振込・振替用暗証番号または確認暗証番号」にて窓口へご提出ください。窓口にて手続き後、すぐに再操作可能です。 |
003 | 振込・振替取引が1日に500件(上限)取引されています。 | 翌日以降に振込操作が可能となります。 当日扱いの振込をご希望の場合には、窓口にて振込をお願いします。 |
004 | 振込先銀行名が誤っています。 | 正しい銀行名・支店名・科目・口座番号・受取人名をご確認の上、以下のリンク※よりご修正のお手続きをしてください。 なお、変更登録には2週間程度かかります。それまでの間は都度指定方式や、窓口等のご利用お願いします |
005 | 振込先支店名が誤っています。 | 同上 |
006 | 振込先名が誤っています。 | 同上 |
007 | 金融機関の都合により、お取引いただけません。 | お取引店へ、振込の取引内容をお伝えの上、個別にご相談ください。 |
008 | 同上 | 同上 |
009 | 貯蓄預金等のお振込いただけない口座を指定されています。 | 振込先口座をご確認の上、再度ご操作をお願いします。 |
010 | 当座貸越に関する個別ケースにより、お取引いただけません。 | お取引店へ取引内容を個別にご相談ください。 |
011 | お取引先の口座が、解約や移管等によりお取引できません。 | 受取人様へ新しい支店名(支店番号)、科目、口座番号をご確認ください。 |
012 | 既に取消済や振込済につき、取消をお受けできません。 | お取引店へ、取引内容を個別にご相談ください。 |
013 | 千葉銀行にてシステム登録中のため、ご利用いただけません。 | サービス開始前のため、数日お待ちください。 |
014 | 移管等により、取引エラーとなっております。 | お取引店へ取引内容を個別にご相談ください。 |
015 | 通知預金お取引において、次の理由によりご利用いただけません。 | 最低取扱金額(50,000円)未満です。金額を変更ください。 |
016 | 同上 | 振込金額と通知預金の解約指定取扱番号の金額が異なっております。金額をご確認ください。 |
017 | 同上 | 決裁確定日の翌営業日以降にご操作ください。 |
018 | 同上 | 証書扱いの通知預金のため、EBではお取引できません。窓口をご利用ください。 |
019 | 依頼人様、または受取人様の通帳未記入分が上限まで累積されております。 | <依頼人様の場合> 記帳後に再度お取引をしてください。 <受取人様の場合> ご依頼人様のお取引店へ取引内容を個別にご相談ください。 |
020 | 当座貸越契約をご解約しており、お取引できません。 | 現在、当座貸越契約がある場合には、更改時に当座貸越の口座番号が変わっている場合がございます。窓口にて事前届け出先の変更申込手続きをお願いします。 |
021 | 当座貸越お取引において、次の理由によりご利用いただけません。 | 極度期限です。更改されている場合には、お取引店へご確認ください。 |
022 | 同上 | ご利用を中止させていたごだいております。お取引店へお問い合わせください。 |
023 | 同上 | 今回のお振込み金額が当座貸越の残高(または貸越枠)を超過しております。お振込み金額は、当座貸越残高(または貸越枠)の範囲内にて再度お取引ください。 |
024 | 振込・振替(資金移動)1回あたりの限度額を超えています。 | 申込限度額を超えている場合には、窓口にて振込をお願いします。 併せて限度額を変更される場合は、「ちばぎんインターネットEBサービス<Web-EB>利用申込書」をご提出ください。 ユーザ権限の限度額(1回あたりの限度額)のみを超えている場合には、マスターユーザまたは管理者ユーザから「1回あたりの限度額」を修正の上、再度ご操作ください。 |
025 | 都度指定方式の1日あたりの利用限度額を超過しています。 | 利用限度額を変更する場合は、「ちばぎんインターネットEBサービス<Web-EB>利用申込書」をご提出ください。 |
なお、お申込み内容の変更の際に、合わせてワンタイムパスワード未導入のお客さまへ導入のお願いをさせていただいております。