ログオンの前に
ブラウザ環境について
ご利用のブラウザ種類、バージョン等によっては、画面レイアウトなどの表示が崩れるケースがございます。お取引には問題ありませんが、利用環境対象のブラウザをご利用いただくことで、画面表示の崩れが解消される場合がございます。 Google Chromeについては、Google社のホームページにてご確認ください。
インターネットバンキングをより安全にご利用いただくために
- 1.ウィルス対策ソフトをご利用ください ウィルス対策ソフトでウィルスを検知・駆除したうえでインターネットバンキングをご利用ください。 パソコンやスマートフォンのご利用にあたっては、常にウィルス対策ソフトやOS・ブラウザを最新の状態に更新していただき、定期的にウィルススキャンを実施してください。また、不審なソフトウェアはインストールしないようご注意ください。
- 2.「PhishWall プレミアム」をご利用ください 千葉銀行では、ホームページやインターネットバンキングをご利用のお客さまに、不正にポップアップ画面を表示させてパスワードなどを盗み取ろうとする犯罪(MITB(マン・イン・ザ・ブラウザ)攻撃)に効果のある「PhishWall プレミアム」をご提供しています。 無料でご利用いただけますので、安全対策として、ぜひインストールしてご利用ください。
- 3.ログオンの都度、前回ログイン日時をご確認ください ログオン後のトップページには、前回のご利用日時が表示されていますのでログオンの都度ご確認ください。普段ご利用にならない時間帯にログオンしているなど、身に覚えのないお取引きがある場合には速やかにちばぎんカスタマーサポートまでご連絡ください。
- 4.振込限度額を再度ご確認ください ちばぎんマイアクセス(インターネットバンキング)では、1日(1回)あたりの振込限度額を引き下げることができます(引き上げには、ワンタイムパスワードのご契約が必要です)。振込限度額は、通常ご利用される程度の金額への変更をご検討ください。 ・操作方法 ①インターネットバンキングにログオン ②サービスメニュー「各種手続き」 ③「セキュリティ設定」 ④「振込限度額の変更」
- 5.ワンタイムパスワードをご利用ください 千葉銀行では、1回限りの使い捨てのパスワードである「ワンタイムパスワード」をご提供しております。 ワンタイムパスワードアプリのダウンロードまたはインターネットバンキングの専用メニューからトークン(パスワード生成機)をお申込みいただけます。この機会にワンタイムパスワードのご利用をご検討ください。
ワンタイムパスワードアプリ
ヘルプデスク
0120-78-9619
携帯からもご利用いただけます。(通話料無料)
受付時間/9:00-21:00(月~金ただし銀行の休業日を除きます)
サービスの操作・手続きに関するお問い合わせ:インターネットバンキング(投資信託取引を除く)、ちばぎんアプリ、通帳アプリ、ちばぎんマイポスト、ちばぎんID
※インターネットバンキング(投資信託取引を除く)・ちばぎんアプリ・通帳アプリ・ちばぎんマイポスト・ちばぎんIDの手続き・操作に関するメールでのお問い合わせ以外はお答えできません。前述以外のお問い合わせのメールをいただいても、メールの返信はいたしかねます。 ※電子メールでの回答は、内容によって数日かかる場合がございます。また、お問い合わせ内容により、電話でのご回答になる場合がございます。
キャンペーン
関連ブログ
セミナー・イベント
よくあるご質問
現在、ログオンの前にに関連するよくあるご質問はございません