Q
ちばぎんアプリ / 住宅ローン
<住宅ローン>金利選択型の変動金利を選択した場合について教えてください。
A
変動金利をご選択いただいた場合は次のようになります。 1.金利の見直し ・お借入期間中の適用利率の見直しは年2回行います。 ・毎年4月1日、10月1日の当行所定のローン基準金利に基づいて適用利率を見直し、6月、12月の約定返済日の翌日(ボーナス時の増額返済を併用される場合は、ボーナス時増額返済日の翌日)から適用します。 なお、毎月の約定返済日にいつでも、変動金利から固定金利(適用期間2年、3年、5年、7年)に変更することができますが、条件変更手数料33,000円(消費税込)が別途必要となります。 2.ご返済額の見直し ・年2回、適用利率が変更されても、毎年10月1日を基準日とするご融資利率の5回目の見直しを行うまで(約5年間)は、ご返済額の変更は行いません。(ご返済額を一定に保つことは、ご返済額の内訳である元金と利息の割合を調整することによって行います。) ・毎年10月1日を基準日とするご融資利率の5回目の見直し後の新返済額は、従前の返済額の1.25倍を限度とします。ただし、固定金利に切り替える場合には、この制限はありません。