Q
その他各種商品・サービス / その他
SMS(ショートメッセージサービス)が届いたのですが。
A
千葉銀行では、携帯電話番号をお届けいただいているお客さまへ、SMS(ショートメッセージサービス)を活用したご案内を実施しております。迷惑メール等と見分けるため、以下をご確認ください。
SMSとは
携帯電話番号を宛先とし、短いメッセージを送受信できるサービスです。
送信元電話番号について
・口座振替に係るご案内 0120-788-934
※ ただし、ソフトバンクの場合は一律「0032069000」となります。 (機種によっては「+32(0)69000」と表示されます。)
・ご融資に係るご案内 0120-68-7878
※ ただし、ソフトバンクの場合は一律「0032069000」となります。 (機種によっては「+32(0)69000」と表示されます。)
・ご融資の返済に係るご案内 043-308-9027 043-209-1260
※ ただし、ソフトバンクの場合は一律「0032069000」となります。 (機種によっては「+32(0)69000」と表示されます。)
・無担保ローンに係るご案内 0120-71-7860
※ ただし、ソフトバンクの場合は一律「0032069000」となります。 (機種によっては「+32(0)69000」と表示されます。)
・教育ローンに係るご案内 0120-78-8925
※ ただし、ソフトバンクの場合は一律「0032069000」となります。 (機種によっては「+32(0)69000」と表示されます。)
・住宅ローンに係るご案内・アンケート 043-301-9917
※ ただし、ソフトバンクの場合は一律「0032069000」となります。 (機種によっては「+32(0)69000」と表示されます。)
・住宅ローンマイページに係る認証番号のご案内 043-290-6566
※ ただし、ソフトバンクの場合は一律「0032069000」となります。 (機種によっては「+32(0)69000」と表示されます。)
・クレジットカード・デビットカードに係るご案内 043-306-5793 043-306-5792 043-307-7657 050-3733-6240
※ ただし、ソフトバンクの場合は一律「0032069000」となります。 (機種によっては「+32(0)69000と表示されます)
・ご相続の手続きに係るご案内 0120-607-889
※ ただし、ソフトバンクの場合は一律「0032069000」となります。 (機種によっては「+32(0)69000と表示されます)
・各種商品及びサービスに係るご案内 0120-86-7889
※ ただし、ソフトバンクの場合は一律「0032069000」となります。 (機種によっては「+32(0)69000」と表示されます。)
千葉銀行が送信するショートメッセージについて
千葉銀行を装った不審なSMSやEメールにご注意ください
千葉銀行を装った不審なSMSやEメールにご注意ください
不審なSMSやEメール等を受信した場合は、すぐに削除し、記載されたリンク先へのアクセスやお客さま情報の入力等は絶対に行わないでください。
・上記送信元番号以外より送信することはございません。 ・キャッシュカードの暗証番号、およびインターネットバンキングのログインID・パスワードをご入力いただくことはございません。 ・千葉銀行が行うSMSを活用したご案内は、送信専用回線を利用するため、上記送信元電話番号に対してお客様からご返信いただくことはできませんので、ご了承ください。