キャッシュカードや暗証番号のお取扱いに注意してください
2025.6.23
最近、キャッシュカード等にかかわる金融犯罪が全国的に増加しております。安全のため、下記事項をお守りください。
暗証番号のお取扱いについて
・暗証番号は、他人には教えないでください。 (銀行員や警察官等が、銀行の店舗外や電話等で暗証番号をお尋ねすることはありません) ・暗証番号をキャッシュカードに記入したり、メモなど書き記し、かつキャッシュカードと一緒に保管・携帯することはしないでください。 ・生年月日、自宅や勤務先等の電話番号、住所番地、自動車のナンバー、連続した数字などは使用せず、推測されにくい暗証番号をお使いください。 (暗証番号は、ちばぎんのATMで簡単に変更できます) ・キャッシュカードの暗証番号は、ゴルフ場の貴重品ボックスやクレジットカードなどの暗証番号に使用しないでください。
キャッシュカードのお取扱いについて
・キャッシュカードを他人に渡さないでください。 ・キャッシュカードを、暗証番号を推測させる書類等(免許証、健康保険証、パスポートなど)とともに携行・保管しないでください。 ・キャッシュカードを入れた財布などを自動車内などの他人の目につきやすい場所に放置したり、酩てい等によりキャッシュカードを容易に他人に奪われる状況におかないでください。
キャッシュカードの紛失・盗難に気がついたら
・キャッシュカード、通帳、印鑑の盗難(紛失)の際、またキャッシュカード、通帳がお手元にあるのに不審な引出しが行われている場合は、直ちにお取引店(営業時間外は、下記、自動機サービスセンター)に届け出てください。 (通帳はできるだけ頻繁に記帳し、不審な取引がないか、ご確認ください) ・空き巣、車上荒らし等の被害に遭われた場合には、キャッシュカードが盗まれていなくても、磁気データがコピーされている可能性がありますので、同様に届出のうえ、カードの再発行手続きを速やかに行ってください。
お取引店
お取引店の電話番号は「店舗・ATMのご案内」でお調べください。
自動機サービスセンター
銀行休業日、夜間の場合は「自動機サービスセンター」にご連絡ください。
海外からの通話などナビダイヤルをご利用いただけない場合
(通話料はお客さまのご負担となります)
ただし、日曜日の午後19:00から月曜日の午前7:30まで、12月31日の午後19:00から1月4日の午前7:30まではお受けしておりません。