ちばぎんアプリ 公金受取口座登録の操作方法
マイナンバーカードの公的個人認証を利用して、公金受取口座の登録申込ができます。 公金受取口座を登録しておくと、給付金の申請手続等において、口座情報の記載や、通帳の写し等の添付等が不要になります。
ご用意いただくもの
- ・マイナンバーカード
- ・署名用電子証明書パスワード(6桁から16桁の英数字)※
- ・券面事項入力補助用暗証番号(4桁の数字)※
※パスワードや暗証番号は、マイナンバーカード登録時に設定したもの
※15歳未満の方やマイナンバーカードの氏名が銀行の届出氏名と異なる方は本機能をご利用いただけません。 ※お取引内容や口座の状態により本機能をご利用いただけない場合があります。 ※登録が完了するまでは数日お時間がかかります。登録が完了した場合はマイナポータルからお知らせします。 (マイナポータル非開設者はデジタル庁から郵送でお知らせします。) ※窓口やちばぎんアプリ等でお申込みが重複した場合どちらかが無効になることがあります。
操作方法
※画像はイメージです。
ちばぎんアプリ・インターネットバンキングの手続き・操作に関するお問い合わせ
ちばぎんアプリ・インターネットバンキングヘルプデスク
0120-78-9619
携帯からもご利用いただけます。(通話料無料)
受付時間/9:00-21:00(月~金ただし銀行の休業日を除きます)
【下記サービスの操作・手続きに関するお問い合わせ】
インターネットバンキング(投資信託取引を除く)、ちばぎんアプリ、通帳アプリ、ちばぎんマイポスト、ちばぎんID
※インターネットバンキング(投資信託取引を除く)・ちばぎんアプリ・通帳アプリ・ちばぎんマイポスト・ちばぎんIDの手続き・操作に関するメールでのお問い合わせ以外はお答えできません。前述以外のお問い合わせのメールをいただいても、メールの返信はいたしかねます。 ※電子メールでの回答は、内容によって数日かかる場合がございます。また、お問い合わせ内容により、電話でのご回答になる場合がございます。
キャンペーン・プラン
関連ブログ
セミナー・イベント
よくあるご質問
現在、ちばぎんアプリ 公金受取口座登録の操作方法に関連するよくあるご質問はございません