Pay-easy<ペイジー>取扱収納機関一覧
当行のペイジー取扱収納機関一覧
ちばぎんマイアクセス<インターネットバンキング>、インターネットEBサービス<Web-EB>、ATMで払込みいただける収納機関と料金の種類は、下記のとおりとなります。
地方公共団体
民間収納機関
国庫金
※1 「e-JIBAI」とは、損害保険会社と損害保険代理店との間の自賠責保険に係る事務手続き及び保険料精算を電子的に行う共同システムで、上記損保会社11社が参加しています。 ※2 損保代理店が「e-JIBAI」を利用して各損保会社に払込むもののみ対象となります。「e-JIBAI」のサイトを経由してインターネットバンキングにログインし、「税金・各種料金払込み」の画面にて払込みを行います。 ※3 国税については、あらかじめ管轄の税務署長に「電子申告・納税開始届出書」を提出し、利用者識別番号などの交付を受けていただく必要があります。くわしくは、e-Taxホームページでご確認ください。
ご注意事項
- ・ペイジーマークが印刷されている払込書などにより通知されている「収納機関番号」「お客さま番号」「確認番号」の入力などが必要です。
- ・インターネットバンキングでペイジーのサービスが不要のお客さまは、千葉銀行の本支店窓口またはちばぎんカスタマーサポートまでお申出ください。(所定の書面にて手続きが必要となります)
- ・領収書の発行はいたしません。
- ・払込みが完了したもののお取消しはできません。
2025年6月17日現在
キャンペーン
関連ブログ
セミナー・イベント
よくあるご質問
現在、Pay-easy<ペイジー>取扱収納機関一覧に関連するよくあるご質問はございません