当行を騙ったCD-ROMにご注意ください
銀行を騙ったCD-ROMによる被害とは
「銀行の名を騙って郵送されたCD-ROMを、お客さまがインストールしたところ、スパイウェアに感染し、預金口座から身に覚えのない振込がなされ、被害を受けた」という事件が発生しています。 当行では、CD-ROMでソフトウェアをお送りするようなことは、一切行っておりません。万一、当行名でCD-ROMが送付された場合は、絶対にパソコンに挿入することのないようご注意ください。
スパイウェアとは
スパイウェアとは、インターネットや電子メールを介して、知らないうちにお客さまのパソコンに侵入し、パスワード等の個人情報を第三者へ転送してしまうプログラムのことです。 キーロガー型のスパイウェアのように、パソコンのキーボードの入力情報を特定し、インターネット経由で第三者へ転送してしまうといった事例もあります。
スパイウェアの被害にあわないために以下の点にご注意ください
- ・心あたりのない電子メールや添付ファイルを安易に開かないよう十分にご注意ください。
- ・フリーソフトを安易にダウンロードしないよう十分にご注意ください。
- ・スパイウェアに対応している市販のウィルス対策ソフトやOS等をアップデートしてご利用になることをお勧めします。
- ・図書館やインターネットカフェ等の不特定多数の人が触れる機会のある場所に設置されているパソコンを使ってのインターネットバンキングのご利用はお控えください。お客さまご自身の管理するパソコン以外には、どのようなソフトウェアがインストールされているか分かりません。
不審なCD-ROMが当行名で送付された場合は
ちばぎんカスタマーサポート、ちばぎんホットラインまたはお近くのちばぎんまでご連絡ください。
お近くのちばぎん
受付時間
平日9:00~17:00
連絡先電話番号
各店舗ページをご確認ください。
ちばぎんカスタマーサポート
受付時間
平日9:00~21:00
連絡先電話番号
0120-86-7889
※通話料無料 ※携帯からもご利用いただけます。
フリーダイヤルをご利用いただけない場合 050-3355-1709
※通話料はお客さまのご負担となります
2023年11月20日現在
ヘルプデスク
携帯からもご利用いただけます。(通話料無料)
受付時間/9:00-21:00(月~金ただし銀行の休業日を除きます)
サービスの操作・手続きに関するお問い合わせ:インターネットバンキング(投資信託取引を除く)、ちばぎんアプリ、通帳アプリ、ちばぎんマイポスト、ちばぎんID
※インターネットバンキング(投資信託取引を除く)・ちばぎんアプリ・通帳アプリ・ちばぎんマイポスト・ちばぎんIDの手続き・操作に関するメールでのお問い合わせ以外はお答えできません。前述以外のお問い合わせのメールをいただいても、メールの返信はいたしかねます。 ※電子メールでの回答は、内容によって数日かかる場合がございます。また、お問い合わせ内容により、電話でのご回答になる場合がございます。
キャンペーン
関連ブログ
セミナー・イベント
よくあるご質問
現在、当行を騙ったCD-ROMにご注意くださいに関連するよくあるご質問はございません