ちばぎんマイポストについて
各種書類や、銀行からの通知を、インターネット上で照会できるサービスです。ご利用にはちばぎんIDのユーザー登録が必要です。
仕組み
Step 1
ちばぎんIDのユーザー登録
Step 2
通知物があると、ちばぎんIDの登録メールアドレスにお知らせします
Step 3
ちばぎんマイポストにログインし通知内容を確認
ご登録・ログイン
※通知を受け取るメールアドレスを変更するには、下記よりログインし変更をお願いします。
特長
- ・通知物の内容がいつでも確認できます。
- ・新しい通知物が届くと、メールでお知らせします。
- ・郵送物の保存や管理が不要になり、無くす心配もありません。
対象となる通知または書類(2023年3月30日現在)
- ・ちばぎんIDの代表口座またはサービス利用口座に登録されている口座が対象となります。
- ・対象書類または通知は追加となる場合があります。
定期預金
郵送をご希望の場合は、取扱店へご連絡ください。 なお、ちばぎんIDのサービス利用口座に登録した後に作成される期日案内のみ照会可能です。サービス利用口座登録以前に作成されたものについては、照会できませんのでご注意ください。
投資信託
特定口座・NISA口座にかかる分配金以外の分配金のお知らせは、郵送対応となります。 分配金の金額等については、3か月毎(1月、4月、7月、10月)に郵送または電子交付している「取引残高報告書」でもご確認いただけます。
無担保ローン
「ご契約内容のご案内」はWEBでご契約いただいたお客さまのみ通知されます。
郵送をご希望の場合は、取扱店へご連絡ください。 なお、「ゴルフ会員権活用ローン」「カードローンスペシャル」「カードローンワイド」「ちばぎんスーパーカードのバックアップサービス」は対象外(郵送でのご案内を継続)となります。
郵送をご希望の場合は、窓口にてお手続きください。返済口座のお届印、ご本人さまを確認できる公的書類をご持参ください。なお、郵送をご希望される場合、帳票送付手数料を頂戴します。
照会期間経過後の帳票等、ご不明な点については、お取引店までお問い合わせください。
住宅ローン
郵送をご希望の場合は、窓口にてお手続きください。返済口座のお届印、ご本人さまを確認できる公的書類をご持参ください。なお、郵送をご希望される場合、帳票送付手数料を頂戴します。
照会期間経過後の帳票等、ご不明な点については、お取引店までお問い合わせください。
ご利用いただける方
個人のお客さまで、キャッシュカードをお持ちであり、ちばぎんIDのユーザー登録をされている方。 ちばぎんIDのユーザー登録がお済みでない方はちばぎんアプリまたは、以下から行うことができます。
ご利用いただける口座
ちばぎんIDの代表口座またはサービス利用口座に登録されている口座となります。
推奨環境(2022年6月16日現在)
その他ご留意事項
一部の書類はPDF形式となります。PDFをご覧になるにはアドビ株式会社から配布されているPDF閲覧ソフトウェア(最新のAdobe Reader)が必要です。以下のホームページよりご用意ください。
ちばぎんアプリ・インターネットバンキングの手続き・操作に関するお問い合わせ
ヘルプデスク
携帯からもご利用いただけます(通話料無料)
受付時間/9:00-21:00(月~金ただし銀行の休業日を除きます)
サービスの操作・手続きに関するお問い合わせ:インターネットバンキング(投資信託取引を除く)、ちばぎんアプリ、通帳アプリ、ちばぎんマイポスト、ちばぎんID
※インターネットバンキング(投資信託取引を除く)・ちばぎんアプリ・通帳アプリ・ちばぎんマイポスト・ちばぎんIDの手続き・操作に関するメールでのお問い合わせ以外はお答えできません。前述以外のお問い合わせのメールをいただいても、メールの返信はいたしかねます。 ※電子メールでの回答は、内容によって数日かかる場合がございます。また、お問い合わせ内容により、電話でのご回答になる場合がございます。
キャンペーン
関連ブログ
セミナー・イベント
よくあるご質問
現在、ちばぎんマイポストについてに関連するよくあるご質問はございません