ちばぎん

TOP ごあいさつ

特別寄稿

千葉銀行80年史

本店アルバム 資料

TOP > 千葉銀行80年史 > 第3部 > トピック 創立80周年を迎えて

印刷する
目次ボタン

目次

閉じる

  • 第1部
  • 第2部
  • 第3部

第1部 創立前史から創立40周年まで 1868(明治元)年〜1982(昭和57)年

序章 創立前史
第1章 千葉銀行の創立と戦後の再建整備
第2章 業容拡大と本店移転
第3章 資金量の拡大と融資基盤の拡充
凡例

第2部 創立40周年から創立70周年まで 1983(昭和58)年〜2013(平成25)年

第1章 金融自由化と経営基盤の確立
第2章 バブル崩壊と経営体質の強化
1. バブル崩壊と金融システムの動揺
2. 環境変化への対応と経営体質の強化
3. 不良債権処理と毀損した自己資本の回復
4. 経営システムの革新
5. 新規業務への参入と収益力の強化
6. ダイレクトチャネルの展開
7. 第3次オンラインシステムへの移行と営業店システムの導入
8. コンプライアンス・リスク管理体制の整備
9. 人事制度の変遷
10. 地域密着の広報活動と創立50周年記念事業
第3章 緩やかな成長の時代と地域密着型金融の実践
1. 緩やかな成長の時代
2. CSR経営の実践
3. 経営基盤の拡充
4. 多様化する法人取引
5. 個人マーケットの開拓
6. グループ戦略の見直し
7. ホストコンピュータの更改と業務の外部委託
8. コーポレートガバナンス強化の系譜
9. リスク対応とコンプライアンスの徹底
10. 女性・シニア層の活躍支援と人材育成の強化
11. 地域貢献活動の広がり
第4章 激動の時代とお客さま第一主義の徹底
凡例

第3部 創立70周年から創立80周年まで 2014(平成26)年〜2023(令和5)年

第1章 価値創造の追求と他行連携の強化
1. リテール・ベストバンクグループを目指して
2. 大規模金融緩和の長期化
3. 店舗ネットワークと営業体制の見直し
4. 収益源の多様化
5. 地方創生への貢献
6. 抜本的な業務効率化
7. 他行との提携戦略
8. ダイバーシティの推進
9. ESG課題への対応
第2章 コロナ危機とデジタル化への対応
1. お客さま起点の金融サービスへ
2. コロナショックと新しい生活様式の定着
3. 新本店ビルの竣工と基幹拠点の整備
4. コロナ禍の取引先支援とコンサルティング機能の強化
5. デジタル・トランスフォーメーションとムーンショット目標
6. 新事業への挑戦と異業種連携の拡大
7. BCPの強化とリスク管理の高度化
8. 活力ある組織づくりに向けた人事戦略
9. SDGsの推進
10. 地域社会との共生に向けて
トピック 創立80周年を迎えて トピック 新型コロナウイルス感染症への対応 あとがき 主な参考文献 凡例

トピック 創立80周年を迎えて

2023年3月31日、当行は創立80周年を迎えた。

地域のお客さまをはじめとするステークホルダーにこれまでの感謝を伝えるため、当行ではさまざまな記念事業を実施した。

また、5月には外構工事を終えたちばぎん本店ビルがグランドオープンし、19日に大ホールで取引先約400名を招待しての記念セレモニーを開催した。

主な記念事業

ちばぎん本店ビルグランドオープン記念セレモニーの開催

ちばぎん本店ビルグランドオープン記念セレモニーの開催

(左下:式典での日本を代表するピアニスト小山実稚恵さんによる記念演奏会)

ちばぎん本店ビル前国道上部空間の整備

ちばぎん本店ビル前国道上部空間の整備

マルシェの開催

マルシェの開催

ちばぎん金融資料室のオープン

ちばぎん金融資料室のオープン

創立80周年記念ロゴ

創立80周年記念ロゴ

千葉銀行のバンクフラワーであるひまわりののびのびと広がる葉と、大きくはためく旗をモチーフとしたデザインになっている。

旗には、お客さまを応援し導くという想いと、挑戦を続け新領域に旗を立てるという意志が込められている。また、周年の「th」と感謝の「thank you」を重ねて表現している。

TOP > 千葉銀行80年史 > 第3部 > トピック 創立80周年を迎えて